
みんなだいすき
麺料理
tuesday menu
今日のポイント
たんぱく質の摂り方、意識してみましょう!
副菜には、主菜と異なる種類のたんぱく質を組み合わせるのがポイントです。例えば、肉うどんならブロッコリーと海老のサラダ。たらこスパゲッティならブロッコリーとささみのサラダなど。ちょっとした工夫ですが、これが栄養バランスの良い食事に繋がりますよ〜!
主菜いろいろ
-
肉うどん
ごぼうの下処理が面倒なときは、水煮や冷凍のごぼうを使うのも手です。でもやっぱり…生のごぼうの香りには敵いません…!
-
たらこスパゲッティ
帰宅時の体力が10%ならレトルトソース一択。50%なら業務スーパーの冷凍たらこを使い、70%なら生たらこでソース作り。どれで作っても美味しさは間違いない◎
-
野菜ラーメン
写真はお上品に盛りつけてますが、普段は山盛りの野菜炒めをのせて1品分の副菜を減らす作戦をとります!

その他のおかず
-
きのこのホイル焼き
下準備はほんの数分でOK!切った具材をホイルに包んでトースターへ。醤油バター、マヨチーズ、味変を楽しんで。
-
ブロッコリーサラダ
茹でるのがちょっと面倒なときは、冷凍ブロッコリーが大活躍。お弁当の彩りにもぴったりなので、常備しておくと便利♪
-
フルーツ
とりあえずバナナ出しとけば栄養的になんとかなるのではと私も思います。